駅– category –
-
鳥羽中駅
制作者 木村鼓 1999年石川県出身。京都精華大学デザイン学部建築学科を卒業後、さばえCross Artの事務局として鯖江市地域おこし協力隊に就任。アートや様々な人との交流を通して空間をデザインする活動を行っている。 Instagram(@otoph_oto) 作品内容 「... -
神明駅
制作者 福井アートライン制作チーム 作品内容 「福鉄タイポグラフィ」 福井鉄道福武線は、2024年で100周年。そこには利用者や周辺住民との色々な関わり方や物語があります。そこで、関わった方々が感じている福井鉄道への感覚や思い出などを「短い言葉」に... -
水落駅
制作者 福井アートライン制作チーム 作品内容 「いってらっしゃ〜い」 他の駅舎と比べるとシンプルなつくりの水落駅ですが、その駅舎を支える柱は、以前線路のレールとして使用されていたものを加工して再利用されています。長い間、私たちを雨風から守っ... -
西山公園駅
制作者 田中晴喜 Instagram(@kitsuneharu_photo)Twitter(@33haru_film) 作品内容 「レッサーパンダの駅」 西山公園といえばレッサーパンダ。西山公園駅では、鯖江市の人気者であるレッサーパンダたちの写真展を、駅全体を使って開催します。昨年夏に... -
西鯖江駅
制作者 福井アートライン制作チーム 福井鉄道を愛する皆さま 作品内容 「ギャラリーにしさばえ」西鯖江駅に併設されているギャラリースペースは、10年以上前に展示された写真と福鉄バスのユニフォームが長い間更新されておらず、日焼けしていました。駅前... -
サンドーム西駅
制作者 福井県立鯖江高等高校 美術部 作品内容 「さばんぐる」 私たち鯖江高校のテーマは「ジャングル」です。ジャングルって何だろうって考えたとき、動物や植物などが良いと思い、その2つを中心に作ることにしました。 制作は、動物グループと植物グルー...
1